COMPANY PROFILE 会社概要

社 名
三成研機株式会社
代表者名
代表取締役 野田 秀一
所在地

本社・本社工場:埼玉県日高市森戸新田59-10
東京本社:東京都豊島区高田3-19-10 ヒューリック高田馬場ビル2F

Google Map
設立
1965年(昭和40年)6月25日
資本金
5,000万円
事業内容
建設機械設計、製造、販売、レンタル
建設安全機器、設計、製造、販売、レンタル
労働者派遣事業
(労働派遣法に基づくマージン率についてはこちら(PDF)を参照ください)
役員
代表取締役 相談役 野田 功
代表取締役 会長 野田 秀一
取締役 社長 野田 裕二
取締役 副社長 浅野 毅
取締役 副社長 寺西 龍一
常務 執行役員 下坪 章光
常務 執行役員 中村 哲也
常務 執行役員 中川 憲一
執行役員 山﨑 克弘
執行役員 菅原 正敏
執行役員 諸田 純一郎
執行役員 三上 勝士
取引銀行
みずほ銀行川越駅前支店、三井住友銀行坂戸支店、埼玉りそな銀行日高支店

HISTORY 沿革

1965年 6月
東京都中野区栄町にて三成研機創業
主に仮設建設機械等の修理(リフト、クレーン、ウインチ)、アフターサービス業を開始
1967年 5月
会社を東京都板橋区前野町3-433に移転
1968年 3月
独自の仮設用小型クレーンを開発、販売を開始
1970年 3月
板橋区前野町を営業所とし、埼玉県入間郡三芳町に工場を設置し、製造、修理業部門を移転
1972年 3月
板橋営業所を三芳工場に移転、本社工場とする。増資、払込資本400万円となる
1973年 3月
主に建設用機械に関する新製品を開発、販売開始
1974年 3月
本社工場の増築、増設を行う
1975年 3月
大阪営業所を開設
1976年 3月
横浜営業所を開設。増資、払込資本800万円となる
1977年 3月
増資、払込資本1,000万円となる
1978年 3月
株式会社三成リース販売を設立、製販分離体制をとる
1981年 3月
静岡三成研機設立
1982年 9月
コンピュータの導入による事務の合理化実施
1983年 7月
埼玉県入間郡日高町森戸新田59-10に工場用地を買い入れ、本社工場を移転(11,600㎡)
1984年 1月
ショットブラスト導入、塗装浄化設備完備
1984年11月
三成リース販売のレンタル保有機械を三成研機に移す
増資、払込資本3,000万円となる
1985年 3月
本社工場、用地拡張(2,000㎡)
1986年 4月
名古屋三成研機設立
1986年11月
大阪営業所、高槻市へ移転
1987年10月
大阪営業所、事業所及び工場(2,000㎡)
大阪営業所、ショットブラスト及びタワークレーン設備
1988年 3月
エンジニアリング事業部発足
1988年 8月
本社工場、用地拡張(2,700㎡)/ 技術部CADシステム導入
1989年 4月
本社工場、用地拡張(6,000㎡)
1989年 9月
本社工場建築着工
1990年 7月
本社屋及び工場完成
1990年 9月
増資、払込資本6,000万円となる
1990年12月
社員独身寮完成、社員持株制発足
1991年 2月
川越センター開設(8,250㎡)
1991年 4月
湯沢保養所完成
1992年 5月
千葉営業所開設
1993年 5月
北関東営業所開設
1993年 6月
私募債を発行
1994年 7月
本社工場、用地拡張(3,000㎡)
1996年 4月
工事用エレベータ製造許可認定
神戸営業所開設
1997年 3月
大阪支店へ昇格。大阪工場、用地拡張(2,000㎡)
1998年11月
ISO9001品質システム認証取得
2003年 8月
本社工場、用地拡張(9,982㎡)
2004年 2月
本社工場、用地拡張(9,994㎡)
2004年 7月
川越センターを日高市へ移転
2005年 3月
本社工場、用地拡張(2,000㎡)
2005年 4月
九州出張所開設
2005年 7月
本社工場、用地拡張(2,997㎡)
2005年 8月
本社工場、用地拡張(2,000㎡)
2006年 9月
本社工場敷地拡張 総敷地面積(64,000㎡)
2007年 6月
本社新工場完成
2007年 7月
名古屋営業所移転、ヤード拡張
2008年 4月
工事用エレベーターSST-2000が、東京スカイツリー工事に採用
2009年
本社工場敷地拡張 総敷地面積(72,600㎡)
2010年 1月
静岡出張所開設
2010年 4月
代表取締役社長に椎野尊広就任
2010年 8月
東京本社開設
2012年 4月
静岡出張所移転
2012年 6月
東北営業所開設
2013年 5月
本社工場に常設展示場を開設
2013年 6月
本社工場に北関東営業所を開設
2017年 5月
東京本社移転
2017年 9月
本社工場敷地拡張 総敷地面積(88,585㎡)
2017年10月
九州営業所開設
2020年10月
本社工場敷地拡張 総敷地面積(96,008㎡)
2022年 1月
本社新工場完成
2022年 6月
代表取締役社長に野田秀一就任
2024年 2月
代表取締役会長に野田秀一就任
取締役社長に野田裕二就任
2025年 9月
本社新社屋完成

DEVELOPED PRODUCTS 開発製品

1972年
ハンドステージHDST型(開口部遮断設備)
1973年
ハンドステージHDGL型(開口部遮断装置)
1975年
SLゲート(工事現場仮設設備)
1977年
フレドメ装置(一本構リフト横振防止)
1978年
セトルゲート(仮設鋼製門扉)
サイドドア(仮設通用口)
ミニゲート(仮設シート門扉)
1979年
ハンドステージHDSL型(開口部遮断装置)
コーナーリフト(枠足場場内リフト)
コールキャッチ(呼出装置)
1980年
マックスクレーン(1t×12m)
チリバー(人荷エレベーター)
SQゲート(工事現場仮設門扉)
1981年
スペースリフト(建設用リフト)
1982年
PCTリフト(建設用リフト)
1983年
シングルデッキ(立坑用人荷エレベーター)
マックスjr.0202(足場用クレーン)
ネオスーパーゲート(工事現場仮設用パネル門扉)
1984年
ヒッコサー(引越用クレーン)
1985年
システムゲート(工事現場仮設パネル門扉)
マックスjr.0332(足場用クレーン)
デッキ3.0(工事用ロングスパンエレベーター)
シルバーリフト(建設用ロングリフト)
SRゲート(工事現場仮設門扉)
1988年
MAX-0810クレーン(クライミングクレーン)
1989年
MAX-1020クレーン(クライミングクレーン)
1990年
ステーションコール(各階停止装置)
1991年
MAX-1041クレーン(クライミングクレーン)
1992年
SEC-700(工事用エレベーター)
HDSC4型(安全扉)
1993年
シングルデッキⅢ(工事用エレベーター)
PCM-240(立坑用エレベーター)
ルーフアップクライミングシステム(全天候型屋根クライミング)
MAX-1230クレーン(クライミングクレーン)
ライトゲート(工事用現場仮設門扉)
1994年
SEL-950LK(工事用ロングスパンエレベーター)
SEL-990(工事用エレベーター)
走行式作業台(橋梁下面作業台)
エレベータ傾斜装置(立坑エレベーター)
1995年
SEC-700斜面仕様(斜面工事用エレベーター)
ハンディワーカー(クレーン無線操作装置)
MAX-1230S(クライミングクレーン)
SEL-990S(工事用エレベーター)
1996年
パネルキャスターゲート(工事用現場仮設門扉)
SEL-1300(工事用エレベーター)
エリアプランナー(クレーン衝突防止装置)
1997年
SEC-980HS(工事用エレベーター)
SEC-500(工事用エレベーター)
足軽くん(昇降式足場クレーン)
MAX-1010K(クライミングクレーン)
MAX-1028(クライミングクレーン)
SEL-990CD(工事用エレベーター)
1999年
SEL-990L(工事用エレベーター)
SEL-2500W(工事用エレベーター)
SEL-900(工事用エレベーター)
2001年
SEL-2000(工事用エレベーター)
2002年
WO-7(工事用ロングスパンエレベーター)
2003年
SEL-850LM(工事用ロングスパンエレベーター)
2004年
SEL-3000(工事用エレベーター)
ツインエレベータ(工事用エレベーター)
SEL-2000Ⅲ(工事用エレベーター)
2005年
SEL-2000+SEC-980HS(工事用エレベーター)
2006年
SEL-2000H(工事用エレベーター)
SEL-2000HⅡ(工事用エレベーター)
2007年
SEC-3000H(工事用エレベーター)
STC-1230(クライミングクレーン)
LEON(工事用ロングスパンエレベーター)
2008年
SEC-2000H(工事用エレベーター)
SAC-4552(足場用クレーン)
2009年
SST-2000(スカイツリー専用エレベーター)
SEC-2000HS(工事用エレベーター)
2010年
SSP-S25(昇降式足場)
SEC-240S(工事用エレベーター)
STR-900(工事用ロングスパンエレベーター)
STC-33(クライミングクレーン)
2011年
一体型クライミングエレベーター(工事用エレベーター)
STC-206(クライミングクレーン)
2012年
SLF-900(工事用ロングスパンエレベーター)
SEC-700FG(工事用エレベーター)
2013年
SLF-900S(工事用ロングスパンエレベーター)
SLF-900T(工事用ロングスパンエレベーター)
SLF-990W(工事用ロングスパンエレベーター)
SEC-990LⅡ(工事用エレベーター)
STC-70(クライミングクレーン)
2014年
SEL-990HⅡ(工事用エレベーター)
SSE-240(工事用エレベーター)
DECK-240(工事用エレベーター)
SLM-200C(工事用ロングスパンエレベーター)
2015年
SL-5000T(建設用リフト)
2016年
SEC-750C(工事用エレベーター)
SLF-990SN(工事用ロングスパンエレベーター)
2017年
SEL-990III(逆打ち)(工事用エレベーター)
STC-18(クライミングクレーン)
2018年
SEC-4500H(工事用エレベーター)
SEC-990HS(工事用エレベーター)
SRL-240(建設用リフト)
2019年
SEC-200A(工事用エレベーター)
SEC-200B(工事用エレベーター)
SEL-990Ⅳ(工事用エレベーター)
2020年
SEC-990LⅢ(工事用エレベーター)
SEC-700N(工事用エレベーター)
SEC-3000SS(工事用エレベーター)
2021年
ハンドステージHDSP電動型(昇降路遮断装置)
2025年
STC-15(クライミングクレーン)